お知らせ
- マイナンバーカードによるオンライン資格確認
- 当院では7月1日よりマイナンバーカードによるオンライン資格確認を開始いたします。
オンライン資格確認の導入・普及徹底の観点から令和5年(2023年)12月末まで
マイナンバーカードを利用しない場合、診療報酬が引き上げとなります。
★医療情報・システム基盤整備体制充実加算(初診時)加算1:6点 (通常保険証)
加算2:2点 (マイナ保険証)
(再診時)加算3:2点 (通常保険証)
政府方針によりご負担をおかけいたしますが何卒ご理解のほどよろしくお願いいたします。
※発熱外来で車診察の方はマイナンバーカードがご利用いただけません。通常の保険証をお持ちください。 - 当院の発熱外来について(New)
- ・当院は診療科の性質上、心疾患をお持ちのご高齢の方も多く通院されており、この様な方をはじめとした院内感染を予防することも重要と考えております。
・このためコロナやインフルエンザ感染が疑われる方、嘔吐・下痢等の方におきましては、駐車場を利用したお車での診察を継続しております。夏の期間は車内待機における熱中症の懸念もあり速やかに診療できるよう配慮しておりますが、水分補給等ご自身でも対策をお願い申し上げます。
・一律にこの様な対応ではなく、発熱患者様であっても、症状や検査の必要性などに応じて院内での診療を行っております。
・引き続きご迷惑をおかけしますが、ご理解のほど何卒お願い申し上げます。 - スギ花粉症舌下免疫治療について
- 現在、スギ花粉症舌下免疫治療薬(初回のみ)入荷困難により、初めて治療を開始される患者様のご予約は一時中止しております。
治療薬の入荷が決まり次第再開予定でございます。
※現在治療中の方は引き続き治療可能です。
ご不明な点がございましたらお気軽にお問合せ下さい。
- web予約について
- ・発熱や風邪症状、嘔吐・下痢等の症状、ワクチン、健診はwebでの受付は行っておりませんので、ご理解のほどお願い致します。お手数ですが、お電話でご予約お願い致します。
・発熱外来の混雑に伴い、予告なくweb予約枠を縮小させていただく場合がありますので、大変申し訳ありませんがご了承のほどよろしくお願い申し上げます。
・初再診で、web予約が困難な場合はお電話にて承ります。 - 初診の患者様へ
- ・当院では初診患者様の直接来院も受付が可能です。空いている最も早い時間をご案内いたします。
・WEB予約では、ご都合のよい空いている時間をお選びいただけます。
・ご希望のお時間に空きがない場合は、お電話にてお問い合わせください。
※初診患者様(発熱・風邪症状、緊急を要する方以外)の受付は
平日午前は11:00、午後は17:30まで
土曜午前は11:00、午後は16:00までとさせていただきます。
検査等により十分な診療時間が必要となることがあるため、ご理解の程お願い致します。 - 禁煙外来の中止について
- ・禁煙外来につきましては現在、薬剤納品が未定であることから新規受付を中止しております。
・開始の目処が立ち次第、ホームページ上に告知させていただきます。ご迷惑をおかけしますが、何卒ご了承ください。 - 新型コロナウイルスワクチン接種について(NEW)
- 新型コロナウイルスワクチン接種をご希望の方が多く、ワクチンの在庫が確保されたため11月、12月で追加接種が可能となりました。
ご希望の方はお電話にてご予約いただきますようお願い申し上げます。
※WEB予約受付不可
当クリニックの特長FEATURES
-
循環器内科疾患の診療
循環器専門医による循環器内科疾患の診療、生活習慣病の適切な管理を行い、皆さまの健康をサポートします。
-
一般内科の診療
発熱やその他の内科急性疾患、慢性疾患の診療を行います。
発熱患者様の診察は、別の専用診察室で行います。
-
新型コロナウイルス感染症対策
スタッフの感染予防徹底
院内でのアルコール消毒設置
適切な換気と密の回避、業務用空気清浄機の使用
時間帯予約制による院内滞在時間の短縮
上記対策により、院内をクリーンに保ちます。 -
祝日診療も行います。
土曜午後診療の他、祝日の診療も行います。
(土曜午後と祝日午後診療は17:00までとなります)